

日 曜 給 行事予定
01 火
02 水
03 木
04 金
05 土
06 日
07 月
08 火 × A週 始業式 入学式13:30
09 水 ○ 普4下校13:05 発育測定 1年送り~11日まで
10 木 ○ 普4下校13:05 交安教室 伊豆中開校式
11 金 ○ 普4 123年 普5 456委① 伊豆中入学式
12 土
13 日
14 月 ○ B週 尿検1次 縦割り顔合わせ
15 火 ○ 朝会(任命)
16 水 ○ 地区別児童会
17 木 ○ 全国学力・学習状況調査
18 金 ○
19 土
20 日
21 月 ○ A週 心電図(14年) 湯汲み式(行事不可)
22 火 ○ いじめアンケート① 代表委員会①
23 水 ○ 学学児童質問紙OL(午後)
24 木 ○ 避難訓練(火災)
25 金 弁 水5 お弁当の日 参観会 懇談会 P総会
26 土
27 日
28 月 ○ B週 水5 尿検2次 地区訪問(大半神)
29 火 昭和の日
30 水 ○ 地区訪問(北湯紙中芝)
日 曜 給 行事予定
01 木 ○ 水5 希望家庭訪問 市園長校長会
02 金 弁 1迎会 ・遠足 お弁当の日
03 土 憲法記念日
04 日 みどりの日
05 月 こどもの日
06 火 振替休日
07 水 ○ A週 代表委員会②
08 木 ○
09 金 ○ 5年田植え(予定) 委員会②→係打①
10 土 教採(1次)
11 日
12 月 ○ B週 耳鼻科検診
13 火 ○ 係打②
14 水 ○
15 木 ○
16 金 ○
17 土 第1回PTA奉仕作業 第1回資源回収
18 日 奉仕作業予備日 資源回収予備日
19 月 ○ A週
20 火 ○ 係打③
21 水 ○
22 木 ○ 全体練習(2~業)
23 金 ○ P役員会
24 土
25 日
26 月 ○ B週
27 火 ○ 運動会総練習(朝~1) 係打④
28 水 × 普3 下校11:30
29 木 ○
30 金 ○ 1~3年下校13:05 運動会前日準備
31 土 × 運動会
日 曜 給 行事予定
01 日
02 月 運動会代休
03 火 ○ A週
04 水 弁 歯科検診 お弁当の日 伊豆中生職場体験
05 木 ○ ふれっぷ① 6年租税教室(仮) 伊豆中生職場体験 委員会③
06 金 ○ 伊豆中職場体験
07 土
08 日
09 月 ○ B週 代表委員会③
10 火 ○ P読み聞かせ① 2年食育教室 学校運営協議会①
11 水 ○ 避難訓練(土砂)
12 木 ○ ふれっぷ② クラブ①
13 金 ○ 縦割遊び① 内科検診(午後)
14 土
15 日 伊豆市地区P指導者研修会
16 月 ○ A週
17 火 ○ 心の時間① 6年租税教室(仮)
18 水 ○ 参観会(23校時)
19 木 ○ ふれっぷ③ クラブ② 修小後援会
20 金 ○ 参観会(23校時)
21 土
22 日
23 月 ○ B週 歯科教室56年
24 火 ○ いじめアンケート② 6年思春期(仮)
25 水 ○ 歯科教室34年
26 木 ○ 交通安全リーダーと語る会
27 金 ○ 縦割遊び② 歯科教室12年 P役員会
28 土
29 日
30 月 ○ A週
3月末をもって6年生11名が本校を巣立っていきます。6年生は今年度、修善寺小学校のリーダーとして働いてくれました。75名の修善寺小学校は他校と比べて人数が多いとは言えませんが、先頭に立ってまとめていくことはなかなか大変であったと思います。
来月になれば、1年学年が上がります。次のステージが子供たちを待っています。子供は親が思うような成長スピードで成長していくわけはありません。ゆっくりの子もいれば、急激な成長曲線を見せる子もいます。子供たちの成長に目を向け、決して「他と比較することなく」成長する姿を支えてあげて欲しいと思います。
<H4 style='text-align:...
学校だよりの最新号をみる