学校だより

だるまっ子 第4号

令和7年7月発行

新しい試み

今年度より、水遊びや水泳の授業はふれっぷにて実施することになりました。今までは、学校の施設であるプールを使うことが当たり前でしたが、維持管理等の問題からふれっぷを使うことになったことは昨年度より折りにふれてお話してきたところです。新たな場所で始まる授業に対して、子供たちは期待を募らせると共にふれっぷでの授業に真剣に取り組んでいます。この期待感は子供たちだけでなく、教職員も同様であり、私もご多分にもれない一人です。かつて勤務した海沿いの学校ではプールはなく、夏の遠泳教室が水泳指導でした。それが、室内のプールができ、バスでその場所に行き、水泳の授業を行ったことをつい最近のことのように思い出されます。水温も30度ほどあり、水の冷たさを感じることや室内なので天候に左右されないこと、水面に虫が落ちていないことなどいいことずくめでした。

今号の掲載内容

  • 7・8月の行事予定
  • 【暑さ対策】

だるまっ子 第4号(PDF版)ダウンロード


だるまっ子 第3号

<H4 style='text-align:...

学校だよりの最新号をみる