学校だより

だるまっ子 第9号

令和7年1月発行

新年の挨拶

あけましておめでとうござます。

令和7年が始まりました。今年の干支は「巳(へび)」です。かく言う私は年男です。いよいよ還暦へのカウントダウンの始まりですが、個人的な情報はさておき、今年度も残り三か月となり、子供たちは学習や生活のまとめをします。担任の先生方の中には「〇年生になる0(ゼロ)学期です」という言い方をする方もいます。「次年度へ向けて心も体も頭も準備しておくのだ」ということを言いたいのだと思います。よく言われることですが、「一月は行く 二月は逃げる 三月は去る」というように月日の流れの速さを表す言葉があります。長い間教職に就いていると、全くその通りだと感じます。なんとなく気忙しかったり、学習進度が間に合うかなと少し不安を感じたり、言い知れぬ不安を感じたりするのもこの時期です。・・・・

今号の掲載内容

  • お知らせ
  • 1・2月の行事予定

だるまっ子 第9号(PDF版)ダウンロード


だるまっ子 第8号

<H4 style='text-align:...

学校だよりの最新号をみる