

日 曜 給 行事予定
01 月
02 火
03 水
04 木
05 金
06 土
07 日
08 月
09 火
10 水
11 木 山の日
12 金
13 土
14 日
15 月
16 火
17 水
18 木
19 金 ND
20 土
21 日
22 月
23 火
24 水
25 木 × A週 特特4始業式
26 金 ○ 特5
27 土 ...
日 曜 給 行事予定
01 木 ○ 地震避難訓練(20分休み) クラブ③
02 金 ○ F
03 土
04 日
05 月 ○ A週
06 火 ○ P読
07 水 ○ 研修⑨
08 木 弁 弁 参観会・懇談会 自然教室・修学旅行説明会
09 金 ○ F
10 土 資源回収・奉仕作業②
11 日 資源回収・奉仕作業(予備日)
12 月 ○ B週
13 火 ○ 代表委④
14 水 ○ 体育集会
15 木 ○ クラブ④
16 金 ○ F
17 土
18 日
19 月 敬老の日 ND
20 火 ○ A週
21 水 弁 弁 自然教室①
22 木 ○ 自然教室②
23 金 秋分の日
24 土
25 日
26 月 ○ B週 委員会⑥
27 火 ○
28 水 ○
29 木 ○ 特5
30 金 ○ F特5
日 曜 給 行事予定
01 土
02 日
03 月 ○ A週
04 火 ○ P読
05 水 ○
06 木 ○
07 金 ○ F前期通知表配布
08 土
09 日
10 月 スポーツの日
11 火 ○ B週
12 水 ○ 体力テスト P役運
13 木 ○ 土砂災害避難訓練
14 金 ○ F
15 土
16 日
17 月 ○ A週
18 火 ○ 体力テスト予備日
19 水 ○ ND
20 木 ○ 修学旅行①
21 金 弁 弁 修学旅行②
22 土
23 日
24 月 ○ B週 委員会⑦
25 火 ○ 代表委⑤
26 水 ○ 音楽鑑賞教室8:50~9:50
27 木 ○ ドッジボールラリー大会
28 金 弁 F弁 参観日(道徳)懇談会
29 土
30 日
31 月 ○ A週 朝会
71日間の1学期が終わりました。制限があった中の学校生活でしたが、運動会をはじめとする学校行事、学年行事を行うことができました。それらを通して、友達とかかわり、思いをつなぐ姿がたくさん見られ、成長を感じました。
「自分は家族の役に立っている(貢献している)」と感じる場面をつくってください。そして、「ありがとう。」「おかげで助かった。」「うれしいな。」と、言葉と笑顔のシャワーを浴びせてください。お子さんは「ここは自分の居場所!」と感じます。それが、夏休み、2学期へのパワーとなります。居場所は「特別なお出かけ」ではなく、日々の暮らしのなかにあります。
<h4 style="text-align:...
学校だよりの最新号をみる